マンタム
2010年パラボリカ・ビスで初の個展になる「錬金術師の為の憂鬱」を開催。
以降7回の個展と多くのグループ展に参加
チェコ大使館でヤン・シュヴァンクマイエル氏へのオマージュ展である「ヤン・シュヴァンクマイエル氏への逆襲」展を企画開催以降パラボリカ・ビス阪月眠ギャラリー等で企画展を開催。
晶文社より骨董商として「がらくたからたから」初の作家本として「鳥の王」を刊行鳥の王にはヤン・シュヴァンクマイエルからのメッセージが織り込まれている
美術作家としてパラボリカ・ビスでの展示の空間設計の多くを担当
アートコンプレックスセンターで開催された上原木呂、マックス・エルンスト、ヤン・シュヴァンクマイエルによるコラージュ展の美術監督を担当
L'Arc~en~CielのHYDEが率いるユニット、Halloween Junky Orchestraの2012年10月17日発売のPVに特殊美術として参加鳥の王を含む作品を多数提供
新宿マルイワンの最後のイベントとなったGet Ready for Halloween!の美術監督を担当
渋谷 グリモワール アルマデル ノトリアの空間設計を担当
「A STORY新宿新南口店の空間設計を担当」
まぼろし博覧会 村崎百郎館 未確認生物博覧会会場を構築
h.NAOTO原宿+店 最後のイベントとなった二階健ディレクションによるSTEAM BLOOD展の空間設営を担当。
会期中に開催されたハロウィンパーティにはアレイスター・クロウリーが三代目の首領を務めたO.T.O. (東方聖堂騎士団) の
日本代表Hieros Phoenix氏と神木ミサ(魔術師・作家)氏を招聘。」
Official HP http://mantam.web.fc2.com/index.html
料金:入場無料
会場:書泉グランデ 7Fイベントスペース https://www.shosen.co.jp/grande/
東京都千代田区神田神保町1-3-2 https://goo.gl/maps/5X4GXQzQDYw
《タイムテーブル》OPEN 18:30、START 19:00(CLOSE 20:30)
19:05~19:11 「マナームービー心をひとつに」 監督:高崎哲治 6 分
19:15~19:27「遺言」 監督: 米澤成美 12分
19:30~19:59「東京、吐息、自死」 監督: 堀井彩 29 分
ブログ https://jmfstaff.theblog.me/posts/1954310
■3月11日 【マンタム式アッセンブラージュの為の融合技法ワークショップ】
➕
「少年が眠る長い夜」
「( nemocnice ) 死を迎える夜に月を壊れた窓から覘く」
DVD上映とトークショー
死骸と残骸を融合する融合技法ワークショップ
■3月21日(火)Art&MUSIC「平日の猫の在り様」
空間演出マンタム氏、衣装デザイン市川大輔氏舞台に石川智晶ひとり。「螺子巻く少女 夢うつつ」ビール片手に。(スタッフ猫)
チケットはこちら→ow.ly/r6qo308iEWh